しーまブログ 島の物産品その他 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年01月24日

ムーチー


沖縄の行事               
ムーチー(お餅)
沖縄では昔から、ムーチーは、縁起のよい
食べ物として言い伝えられています。
毎年、旧暦の12月8日(ムーチーの日)に
ムーチーをかまどや仏壇、神棚などに供え、
家族の健康を祈り、厄払いをします。
子供の歳の数だけ天井からムーチーを吊るす「サギムーチー」や、
初めて赤ちゃんとムーチーの日を迎える家が親戚や近所に
ムーチーを配って歩く「初ムーチー」などの
慣わしもあります沖縄もようやく寒さが厳しくなり始め、
冬が訪れます。ムーチーは、沖縄の人々にとっては、
冬の到来を告げる風物詩でもあるのです




月桃の花
月桃の葉っぱに
包んで蒸したら出来上がり~チョキ

           黒糖餅



かしゃ餅
奄美のかしゃ餅とは
少し違ったムーチー
月桃の葉っぱに包んで蒸すのは
一緒だけどね〜
奄美と沖縄
似てるね〜
よもぎ入りの
カシャ餅
  


Posted by mashun at 19:22

2018年01月19日

沖縄の梅街道



1月は沖縄で梅が満開に
北部(ヤンバル)にある(お-しったい地域)で


梅の良い香りが
ほのかに漂ってて



北部ではも一つ
八重岳と名護城&今帰仁城で
日本一早い桜まつりが
開催されてま~すicon75



梅と桜が一緒に咲き
花満開の沖縄です
  


Posted by mashun at 15:27

2018年01月14日

世界遺産で見っけ〜♡



ヤンバル(沖縄北部)
今帰仁城(世界遺産)
見っけキョロキョロ
サクラ(寒緋桜)だサクラ
沖縄今年
例年にない寒さだが
一足早い春の訪れに
ほっこり癒されたハート



  


Posted by mashun at 10:00

2018年01月02日

奄美空港の松飾りすてき



年末に降り立った
奄美空港
玄関に大きな松飾り(門松)が
お正月だな〜icon146
素敵・・・ステキicon206
  


Posted by mashun at 10:23

2018年01月01日

2018年あけましておめでとうございます




べランダから見た初日
皆が健康でつつがなく一年過ごせます様に
つい手を合わせちゃった〜icon21


  


Posted by mashun at 20:30